Konpira Maru Wines

ティアーズ・オブ・マコト 2022 / コンピラ・マル・ワインズ(アラスタ・リード & サム・クック)

Tears of Makoto 2022 / Konpira Maru Wines (Alastair Reed & Sam Cook)

2024年5月28日 更新

Tears of Makoto 2022

ヴィクトリア州マレー・ダーリング流域産のサグランティーノ(80%)とキング・ヴァレー産ドルチェット(20%)を使用したロゼペットナット。

サグランティーノとドルチェットは別々に醸造され、最後にアッサンブラージュ。
手摘みで収穫したサグランティーノは約8時間のマセレーション後、約70%の抽出率でプレス。その後、低温で落ち着かせ、澱引きし、24度以下の温度で自然発酵。発酵後、古いフレンチオーク樽で1ヶ月間落ち着かせる。
ドルチェットも少し短い6時間のマセレーション後、低温で落ち着かせ、澱引きし、24度以下の温度で自然発酵。発酵後、ステンレスタンクで1ヶ月落ち着かせる。
1ヶ月後、50/50の比率でブレンド。古いフレンチ樽でさらに1ヶ月間熟成。
無清澄、無濾過でボトリング。王冠キャップ。

熟したラズベリーの香り。ゼリーの結晶と鮮やかなレッドプラム、アニスのようなタンニンの味わい。
SASUKEのスーパースター、長野誠氏本人が涙を流すのではないかと思うほどパーフェクトなバラのようなおいしいロゼ。
(長野誠氏はお酒が飲めません(笑))
 (34307)

ワイン名:ティアーズ・オブ・マコト 2022
タイプ: ロゼ
生産者:コンピラ・マル・ワインズ(アラスタ・リード & サム・クック)
生産者HP:http://konpiramaru.com.au/
生産地:オーストラリア、ヴィクトリア
品種:サグランティーノ 80%、ドルチェット 20%
アルコール度:12.0% 
 (34309)

【About Konpira Maru Wines】
サム(Sam Cook)とアラスター(Alastar Reed )の二人で立ち上げたワイナリー。2014年からオーストラリア・クイーンズランド州南東部のグラニットベルト(内陸部の海抜811mの地域)でワイン作りを開始。2016年からヴィクトリア州北東部のウィットランズ(海抜868m)に自社畑を手に入れて、現在はヴィクトリア中心に自社ぶどうと買いぶどうでワイン作りを行う。
「minimal intervention and maximum care(極力手を加えず、丁寧に)」をコンセプトに個性的なワインを目指す!

ワイナリー名の「Konpira Maru Wines」は、TBSのスポーツ特番「SASUKE」の完全制覇者、長野誠氏(本業が漁師で「第50金比羅丸」の船長)の他の選手とは異なるトレーニング方法やチャレンジスピリットに感銘を受け、長野氏の船名「金比羅丸」をワイナリー名に。
 (34311)

 (34312)

8 件

このワインをおすすめしている人

winy winy

思いを込めて造られたワインを愛するwinyメンバー